神々の間
神々の間
エテーネの民 ○○よ……
さぁ 目覚めなさい
冥王のチカラにより
あなたの命は尽きましたが その魂のは
まだ 果たすべき使命が あるのです
隔絶された島で 生きてきた
あなたたち エテーネの民は
知らないでしょう・・・・・。
あなたたちの島の外には
アストルティアと呼ばれる 広大で偉大な
母なる大地が 広がっていて・・・・
そこには、あなたたち人間の他に
さまざまな姿をした種族が
今も 暮らしていることを・・・。
これより 5人の神々が
あなたに チカラを貸してくれます。
さぁ 神の像の前にゆき
どの姿に生まれ変わるか 決めるのです。
最初に選べるパーツが
こちらも増えてますね
他のゲームやってみると
もう少し選べてもいいような気もしますが・・・
〇〇よ。
その姿を 選んだのですね。
不運にも 今日
この世を去った プクリポの女性がいます。
あなたは今日から その女性の身体を借り
新たな人生を 歩んでゆくことになります。
さあ この新しい冒険の書を お持ちなさい。
神は その書を持つ あなたの行いを
常に見ています。 教会で祈らずとも 今後
あなたの行いは すべて その書に記録されます。
さあ お行きなさい。
母なる大地 アストルティアへ。
そして 探すのです。
あなたの使命を。
生まれ変わる事の意味を・・・。
まめちしき
ここのBGM 個人的にはドラクエ・ナンバリングの音楽の中でベスト5に入るくらい好きなのですが・・・
ナンバリングの中で使われてたのは、意外にドラクエ10が初めてなんですね
ver.4に入っている方は、良くいく場所にかかる音楽なので聴く機会は増えているかと思いますが、ストリー上でかかる機会も多くこれまでは聞く機会が少なかったですよね
ドラクエ・シリーズで初めて登場したのは
DQM2のフィールド曲でした
この曲のCDが欲しくて曲名探してもなかなか検索にかからなくて困りました・・・
ヒントになったのは、ハウジングの家具にある「天空のオルゴール」
なので曲名が天空なのかなぁー
と思い検索しても、
ドラクエのナンバリングのDQ4 DQ5 DQ6特にDQ5で「天空」というキーワードが使われているので、圧倒的にゲーム内容や、天空のつるぎなど各ゲームのアイテムだったり・・・
天空では検索になかなかかからない
で、ついに曲名が分かりました
DQ10のクラシックコンサートに行ったんですね
その曲目を紹介するパンフレットに・・
「天空の世界」というものがありまして・・・
コレか!と思いました
ワクワクしながら順番に演奏が行われ
そして「天空の世界」のが・・・・
(´;ω;`)
生クラシックスゲェ・・・・
という事で
ビンゴ
この音楽は「天空の世界」という事でした
天空のオルゴールはコチラのCDの付録
なんで天空のオルゴールが付録でつくのに
天空の世界が収録されてないのか・・
天空の世界のCDはこちら
8曲目に収録されています
素直にドラクエ10のサウンドトラック見れば
行きついたのですね・・
お話の前後のブログは
下記リンクからどうぞ
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
その前に1日1回コチラよろしくね
最後にポチっとお願いします^^
お話の続きを・・・・?
to be continued.... / 1ページ前に戻る
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい