オルフェアへ
オルフェアへ
プクレットを離れ
駅のある町に向かいます
プクリポだとオルフェアになりますね
この頃は
いろいろ手探りだったケド
全てが新しくて楽しかったですね~
ドラクエは、読まなくても見て分かるを
堀井さんがコンセプトにしてるので
分かりやすいですね
自分がドラクエナンバリングやってるからかな?
意外とオンラインゲームも
ドラクエも初めてっていう人が
ドラクエ10には多いですよね~
プクレット地方から
ポーポラ地方にへ
オフラインゲームと違って
マップが広大ですよね
個人的には
大きなマップは自由度も高くて
いろんなものを探したりできるので
楽しいです
前に来た、賢者の隠れ家
触れるの忘れましたが
あの入り口にあるクリスタル
ルーラストーンを登録できるんですが
意外と歴史は浅く
ver.3の終わりの頃に出来たと記憶してますが・・・
最初からあったわけじゃないんですよね
前に来た時
登録しておくと
ここまでルーラで飛べるので便利ですね~
ルーラストーン使わずに
世界を歩き回るのも一興ですね
お花の咲き乱れる素敵な風景
初心者大使の1人が
「トビー!」といってたなぁ
ポーポラ地方から
オルフェア東地方に来ました
マップの中に
小さな集落に着きました
先ほど
ドラキーが通知で紹介されたクエストが受けれますね
クエストを紹介してくれる方は
名前が紫になってます
預り所クエストです 重要ですね~
受けておきましょう^^
武器屋 防具屋ですね
ドラクエのナンバリングは
新しい町に行くと
新しい武器防具が売ってたりするので
武器防具屋に行くのが
楽しみだったりしますよね
お安く売ってます^^
このレベル帯では
買ってもいいかもですが
ドラクエ10の武器防具は
基本 バザーで売っている物を買います
これ後ほど語ろうかと思います
預り所クエストの
クエストの対象のモンスターは近くにいますね
初期クエストは
クエスト受ける場所と
クエストを達成する条件が近くにありますね
受注してるクエストの対象モンスターとなってる敵は
戦闘開始時にターゲットマークが出るようになるようになりました
これは個人的にはありがたかった
色違いモンスターとか、
名前とモンスターの姿が一致してない場合
狩っても狩ってもクエスト達成できなくて
不具合じゃねーか!
とも、何度か思ったのですが
不具合じゃねーよ!
たぶん、この問い合わせが多かったのでしょう・・
いい地味ですね
クエストを報告して
オルフェアに向かいましょう
ドラクエらしい風景
さっきオンラインゲームは
世界が広くて楽しいと書きましたが
移動が大変という方もいらして
ver.2 か 3の 時に
移動問題対策として
各町から外に出ると馬車が待機してくれるようになりました
行ったことがある場所には
馬車で移動できるようになりました
これは自分と少数派の意見ですが
あまりポンポン飛べるようになって
世界観が壊れないといいなぁーと思います
馬車はドラクエらしくていいと思うけどね
さぁ、いよいよオルフェアですね
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
その前に1日1回コチラよろしくね
最後にポチっとお願いします^^
お話の続きを・・・・?
to be continued.... / 1ページ前に戻る
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい