wiiUの必要空き容量(保存メモリー)を外部のUSB記録メディアで確保する
wiiUの必要空き容量(保存メモリー)を外部のUSB記録メディアで確保する
ver.5は、wiiUの任天堂のサポートも終わってしまってしまった事もあり
パッケージ版の販売はなく
ニンテンドウeストアからのダウンロード版のみの販売になるみたいです
購入方法の
詳しくは、公式の冒険者の広場にて紹介されています
しかし!
これだけではwiiU版で
ver.5を遊びきれません
wiiUの本体の保存メモリーに
ver.5.0以降の追加のVUのデータを入れきれない様です
ver.5.0を買わなく
ver.4までの範囲で遊んでいる方
(例えば、ver.1~ver.4まで入ってるオールインワンを買って
まだver.4をクリアしてないので、すぐにはver.5を入れる予定のない方)
も、ver.5.0は大丈夫かもしれないが
ver.5.1以降は追加VUのデータを送られてきた時に
受け取り切れないので
ゲームを起動できなくなってします
自分の持っているwiiUは2016年の頃に買った
少し本体内蔵メモリが多めかとおもうwiiUなのですが
これでも圧倒的に空き容量が不足します
最大容量のwiiUのプレミアムセットの機種でも
容量が32GBなので
全機種ともにwiiUは
全てのwiiUが
本体内蔵メモリーだけでは
今後、ドラクエ10を起動できなくなりそうです
(ver.5の追加ディスクを、入れるか入れないか問わず32GBの内臓ディスクでは容量不足です)
wiiU本体の内部メモリーは
最大の機種でも最大容量32GBしかないので
ver.5は最大容量でなく空き容量32GB求めてるので
他のデータを消して何とかなるレベルではないですね
圧倒的不足です
外部のUSB記録メディア
外部のUSB記録メディアに頼りましょう
wiiU本体には
USBを刺せる場所が2つあるので
そこにフラッシュメモリーや、HDDなどを接続し
容量を確保できます
選ぶ注意点としては
じゃ32GBのUSBメモリーを買えばいいのか?
ダメなんです!
フラッシュメモリーも内部メモリーと同じく
容量32GBのUSBメモリーは、
空き容量が32GB無いんです・・・
自分も初めてUSBメモリー買った時には
なんで?
詐欺だろ?って思ったんですが
簡単に言うと
USBを動かくためのシステムを
入れて置くスペースが必要なので
容量にそのデータが入っている分
全体の容量が32GBでも、空き容量が32GBはないのです
まぁ、実際
・全体容量が書いてある通りの容量に満たしてないものもあり
・内容量を確認すると、書いてある通りの、計測や表示にならない場合もあり
・書き込んだり、消したりしてるとフラッシュメモリーは、劣化して容量が減る
が、主な理由です
なのでver.5の求めている保存メモリー容量は32GBなのですが
その上の64GB買ったほうが良いですね
32GBでも64GBでも
Amazonなどみると1000円前後~2000円で売ってますので
お値段はほとんど変わらないので
64GB買っておいた方がよさそうですね
ver.6の開発は非公式ながら
決定してると青山さんが言ってたし
安西先生も10月29日のDQXTVで言及があります
ver.5は32GBで収まったとしても
それ以降はまた買いなおす結果になりかねないので
64GBが良さそうです
ただ、wiiUで64GBをそもそも
想定してるUSBフラッシュメモリーがないのか
wiiUでの動作確認を取っているUSBメモリーの64GBがAmazonなど見ても見ても見当たらない様です
スクエアエニックス・ドラクエ10運営も
USBフラッシュメモリーは推奨ではなかったようですが
動作は確認してくれた模様
のちに、任天堂もDQ10をUSBメモリーで使用する事に
問題ないとお答えいただいた感じです
スクエアエニックス・ドラクエ10運営も
言っている通り、
全てのUSBフラッシュメモリーが
動作確認している物ではないので
だいたい大丈夫だけど、ダメなものもアルカモ?
というスタンスなので
動かないものもあるのでご注意です
たぶん、ある程度名のあるフラッシュメモリー作っているメーカーなら問題ないと思われます
コチラは先日買ったのですが
問題なくwiiUで使え
DQ10のデータを移行できました
プレイも出来てます
(使えなかったら、たまたま届いたものが不良品の可能性はある)
24日には、ダウンロードがされますので
ver.5を買うか買わないかは問わず
入りきれない可能性を含むので
起動できなくなる可能性があるので
24日もやりたいのであれば、届いてデータ移行する時間を考えるとそろそろギリギリ
(データ移動は1時間くらいと出ますが、自分は3時間くらいかかりました)
理想的には
USBの外部ハードディスクなんでしょうけど・・・
いまさらwiiU用に外付けハードディスク買うなら
switch本体買っちゃうか
PCあればwindowsオールインワン
買っちゃったほうが良さそうではありますね
ver.6がwiiUで出来るとは限らなそうですしね
設定的には
フラッシュメモリーでも
ハードディスクでも変わらないですね
1つ問題が・・・・
wiiUのUSBは2つまでしかさせないんですよね・・・
現状DQ10プレーヤーなら
・キーボード
・コントローラーの充電
に使っているか
・キーボード
・回線の優先接続
に使っているので
USB記録メディア刺す場所が・・・
なのでUSBのさせる場所を増やすしかありませんので
分配機が必要になりそうですね
wiiUだけで使うなら
コチラのリーズナブルの
分配機で十分そうですね
switchやPCはUSB3.0も対応なので使ってるので
将来性を考えて
コチラでもいいですね
まぁ、数百円の差だと思えばUSB3.0
ハードディスクなど刺さないのであれば、
USB3.0は必要なさそうなのでリーズナブルの方で良いと思われます
この機会に
分配と同時に
wiiUをLANケーブルを刺して有線化
してみるのもアリですね
いずれswitchでも有線化したいときも使えますし
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
最後にポチっとお願いします^^
ver.5 windows・DL版
ver.5 windows・パッケージ版
ver.5 switch・パッケージ版
ver.5 PS4・パッケージ版
ドラクエ11S発売しました^^
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい