さっそくにもパンになりました(所持する戦神のベルトを考えてみる)
さっそくにもパンになりました(所持する戦神のベルトを考えてみる)
ver.5で「そうび」枠が無条件で
25も増えました
すごいぞ!青山さん!!
泣く泣く「そうび」から倉庫に
入れておいたモノを「そうび」に持ち出す
万魔の塔の
耐性を補充
新アクセサリー・紋章が
現物が2つ出たので2つ出たので
「そうび」にいれたら・・・
あれ?
すでにパンパンになってきちゃったぞっ!
これから4種(5種)持ち歩くかもしれないのに・・
さらに
11月20にちに追加されるドラゴン
ドラゴンの報酬で
何種持ち歩くことになる事やら…
すでにパンパンになりつつあるのにヤバい・・・
なので
今回は
現状持ち歩く戦神のベルトを考えてみようかと思います
残しておいたほうがいい逸品のベルトとは別の
現状持ち歩く戦神のベルトです
プレイスタイルでそれぞれ
変わるとは思いますが・・
片手剣
「そうび」枠 優先度★★★
片手剣 雷
防衛軍 必須ベルト
占い師 雷デッキ用
「そうび」枠 優先度★★
片手剣 闇
占い師 闇属性デッキ用
「そうび」枠 優先度★
片手剣 光
占い師 正義デッキ
FB→ギガブレイク・ギガスラッシュ用
防衛軍 ライトフォース
両手剣
「そうび」枠 優先度★★★
両手剣 炎
両手剣の特技は、炎属性が多く
最近では武器も両手剣は炎属性武器が多い
だが、
エンドコンテンツで両手剣の最大火力を
求められるところが
あまりない
(いまだに炎13が出ず
あまりいいの持ってない・・・・)
短剣
「そうび」枠 優先度★★
短剣剣 雷
防衛軍で 踊り子する方は・・
両手杖
「そうび」枠 優先度★★★
魔法使い 両手杖
魔法使いやるなら必須
「そうび」枠 優先度★★
両手杖 闇
賢者用に持っていましたが
ver.5で扇が装備できるようになったので
賢者の武器は扇とブーメランに
なりつつありますね
「そうび」枠 優先度★★
両手杖 土
天地雷鳴士は
両手杖使う時と、プレーヤーの好みもあるとおもいます
扇土の人もいるかもしれません
討伐の防衛軍では天地雷鳴士は使わないので
輝石のベルトの土10%を装備して
両方使える様にするのもアリかと思います
ハンマー
「そうび」枠 優先度★★★
ハンマー 土
万魔の塔で
一気に必要性一気に上がりましたね
万魔の塔のハンマー・バトマスで使用
棍
「そうび」枠 優先度★
棍 氷
棍は氷属性が多いのですが
最近あまり使ってないのですが
ファンは多いかな?
「そうび」枠 優先度★★
棍 雷
占い師でレギロ行かれる方は必要ですが
限定的かもしれませんね
ツメ
「そうび」枠 優先度★★★
ツメ 雷
防衛軍
魔法戦士入りPTのツメ職の多くで
キラーパンサーのベルト
「そうび」枠 優先度★★★
ツメ 光
防衛軍
魔法戦士入りPTのツメ職の多くで
扇
「そうび」枠 優先度★★
扇土
未入手!
未だに、扇土12%以上が一度も出てないので
持ち歩けてない・・^^;
両手杖のとこでも書いたように
天地雷鳴士用なら輝石のベルトでもいいかもしれませんね
ムチ
「そうび」枠 優先度★★
ムチ 雷
防衛軍 ワンオペする方には必須ですね
弓
「そうび」枠 優先度★★★
弓 光
魔法戦士はフォースブレイクできますが
弓スキルのダークネスショットで光属性も下げられるので
魔法戦士する方は必須です
こんな感じかな?
なにか持ち歩くべきベルトあったら教えてください^^
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
最後にポチっとお願いします^^
ver.5 windows・DL版
ver.5 windows・パッケージ版
ver.5 switch・パッケージ版
ver.5 PS4・パッケージ版
ドラクエ11S発売しました^^
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい