ブレス耐性98でブレス耐性100!?で追加効果無効化
ブレス耐性98でブレス耐性100!?で追加効果無効化
前回
ふっとびガード100%
ブレスガード100%について書きましたが
ふっとびガード100%は
頑張ればだれでも達成可能かと思います
ただブレスガード100%は
盾か防具にブレスガード10%の装備で
しかも
盾と体上に理論値を付けてやっと達成できる
なかなか高い目標・・・
少し前に一般的になったのは
レギロ全盛期に出た
ブルームシールド
基礎効果 ブレス系ダメージ 8%
そして
カテドラル ブレス系ダメージ10%
さらに宝珠で
ブレス系ダメージ6%減すれば
理論上は
合計 108減までもっていける
とりあえず
パルプンテなどで
ブレス系ダメージ10%減以外の錬金がついてない
失敗でも成功でも良いので
リーズナブルの下記装備を
錬金・成功の状態まで補修すれば
ブルームシールド
基礎効果 ブレス系ダメージ8減
ブレス系ダメージ10減
ブレス系ダメージ10減
ブレス系ダメージ10減
カテドラル
基礎効果 ブレス系ダメージ10減
ブレス系ダメージ10減
ブレス系ダメージ10減
ブレス系ダメージ10減
宝珠
ブレス系ダメージ6%減
これで86%減
大成功か、錬金石で
あと16%減を調整すれば
100%にもっていけるので
難易度はそんなに高くない
ただ、ブルームシールドが装備できる職で
防具に基礎効果としてブレス耐性が
付いている装備は、事実上ない
(・・とおもう)
なので
盾+カテドラルを装備しないと
(カテドラルを装備できる職業でないと)
ブレス100%はなかなかハードルが高い
大盾は基礎効果にブレス系ダメージ10%減が付いたものが多数ある
今回実装された
魔界の大盾以外にも
基礎効果でブレス系ダメージ10%減が
付いたものは幾つかあります
ドラゴンシールド
一世を風靡した
オーガシールド
聖王の大盾
雷竜の大盾
ブレス100%を目指すなら大盾の種類は問わなくて大丈夫です
(HPや盾ガード率などのステータスは変わりますが)
そこに
ブレス系ダメージ 錬金の 最大値が3つ付いた
ブレス系ダメージ10(+4)%減
ブレス系ダメージ10(+4)%減
ブレス系ダメージ10(+4)%減
を手に入れる必要性があります。
ブレス系ダメージ10(+4)%減
の効果はツボ職人の錬金でしかつきません
白箱 防衛軍での交換 錬金石での補修
では入手不可。
なので、お値段も高い!
ブレス100%にするためには
さらに体上でも
ブレス系ダメージ10(+4)%減
ブレス系ダメージ10(+4)%減
ブレス系ダメージ10(+4)%減
を揃えて
宝珠もLV.5で飾り石付けて 6%減にして
なんとか達成できる
非常に難易度が高い。
理論値と準理論値では
たった1の差ですが、
お値段は2,3倍の相場
逆に準理論値なら
ブレス系ダメージ10(+4)%減
ブレス系ダメージ10(+4)%減
ブレス系ダメージ10(-9)%減
ここから錬金石で、頑張れば
盾と体上をそれぞれブレス系ダメージ41%
宝珠の6%を足して
合計で98%までなら
現実的でない金額で揃えることも可能
自分も98%どまりでした・・・
しかし!
100%じゃなくても、
ブレス攻撃についている追加効果は
無効化する方法がなくはない
ダメージを減らして0ダメージにすればよいのだ
ダメージを0?
例えばジェルザークの
ブレスダメージは約1000弱なので
ブレス系ダメージ99%減でカットできるなら
受けるダメージは10弱
ブレス系ダメージ98%減でカットできるなら
受けるダメージは20弱
じゃどう減らすの?
方法1
打たれ名人
最大12ダメージカット
12ダメージってったったの?
って思ったのですが、
意外と生きるか死ぬかのライン責めてくるので大きいですね
方法2
160~180スキル
被ダメージ軽減
方法3
ブレスの属性に合った属性ダメージ軽減
宝珠
その他のアクセサリー枠
料理
などありますので
それぞれのボスに合わせて
使うことも可能
・ジェルザークなら闇と炎
・レグナードなら炎と氷
・ドラゴンなら炎
・レギロなら闇と氷
がっ!
この方法は
炎の宝珠を入れる場所を削らなくてはならないし
その他のアクセサリー枠で
HPを犠牲になってしまったり
レギロのと時みたいに、
ピッタリの闇と氷のダメージを減らせる組み合わせの
アクセサリーがあるわけではなかったり
もっと有効な料理を食べれなかったり
するので
この方法3で達成するには
ブレスの追加効果無効にするよりも
ほかの攻撃で死んでしまうリスクが大きくなってしまう可能性があり
現実的ではない・・・
場合が多い
法法4
ダメージ軽減できる装備
例えば
鉄壁のよろい
受けるダメージを10軽減する
方法5
竜のうろこ
受けるダメージを30軽減
これは大きいのではないか!?
受けるダメージったった30で
金ロザの効果を超えられるほどなの!?
って思ってる人は、意外といるのでは!?
自分も最初そう思った
万魔の様専用とか
多段攻撃(氷結乱撃や天下無双的な)のダメージが減るくらい?
とか思ってた・・・・
上記5つの効果を考えて計算してみよう
どの職でも
打たれ名人 最大12ダメージ
180スキル 最大10ダメージ
さらに
竜のうろこ 最大30ダメージ
52ダメージは軽減できそうです
鉄壁のよろいを装備するなら
最大62ダメージ軽減できそうです
ジェルザーク
ダークネスブレス 約1000ダメージ
煉獄火炎 約1000ダメージ
ブレス99%減だと
1500×0.99=10ダメージ
ブレス98%減だと
1500×0.99=20ダメージ
ブレス97%減だと
1500×0.99=30ダメージ
ブレス96%減だと
1500×0.99=40ダメージ
レギロラッゾ
ジェルザークよりも
ブレスダメージが大きい
レギロラッゾの
ダークネスブレス 約1500ダメージ
絶対零度 約1500ダメージ
ブレス99%減だと
1500×0.99=15ダメージ
ブレス98%減だと
1500×0.99=30ダメージ
ブレス97%減だと
1500×0.99=45ダメージ
ブレス96%減だと
1500×0.99=60ダメージ
(レギロの場合ブレスの属性が闇と氷ですし
HPの多さが重要でもなさそうなので
その他のアクセサリー枠で氷闇の月飾りも有効ですね)
こう見ると
竜のうろこは絶大な効果ですね
ver.4のあいだまでだと
ジェルザークでの(魔法戦士だと)
ブレス98%減だと
1500×0.99=20ダメージ
ここが限界でした
ver.5に入り竜のうろこ実装で
ブレス96%減だと
1500×0.99=40ダメージ
このラインでも無効化可能ですね
レギロでも
ブレス97%減だと
1500×0.99=45ダメージ
ここまでは大丈夫そうです
レグナードはテンション上げて
ブレスするので計算通りにはいかないかも?
悲しいのは
ジェルザーク用に買った
雷竜の大盾 順理論値が・・・
1回しか使ってない上に
結晶取り出すにも取り出せない…^^;
さらに
レギロ用に
クルーガー
錬金効果 ブレス系ダメージ41%減
+
ブルームシールド
基礎効果8%
錬金効果 ブレス系ダメージ41%減
合計 ブレス系ダメージ96%減 の装備ととのえたのに
次のバージョンアップで
カテドラルが出て
また似たような錬金効果の
装備を買いなおした様な事に苦い記憶がよみがえる・・・
5.1で実装予定の装備の中に
基礎効果にブレス耐性が付いた装備が
あるのかないのかドキドキです
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
最後にポチっとお願いします^^
ver.5 windows・DL版
ver.5 windows・パッケージ版
ver.5 switch・パッケージ版
ver.5 PS4・パッケージ版
ドラクエ11S発売しました^^
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい