ファミマが20%引きになるぞ!
ファミマが20%引きになるぞ!
ファミペイに dポイントを設定して
ファミペイするとdポイントで20%還元されちゃうぞ
dポイントカードを提示するだけでも15%還元
ファミマの隣に住んでて
ドコモユーザーの自分としては歓喜のキャンペーンです!
dポイントは
ドコモユーザーのイメージが多いと思うのですが
ドコモユーザーでなくても
dポイントカードを作って
Tポイントみたいな感じで
使えるお店が多くなってますね
いろいろやってみたけど
貯まったdポイントで、ファミペイは出来ないので
Amazonで使うと5%またポイントがついちゃいますし
dポイントポイントカードで
そのまま商品とポイントでも交換できますし
d払いアプリでポイントで清算しても
条件次第で、ポイントがまた貯まりますね
ファミマアプリと dポイントカード番号
連携させるだけで 100P貰えちゃいます
割引率高くても
キャンペーン中の上限が抑えられてる的な
キャンペーンしてる場合が多いですが
これは上限なしで
ポイントが貯まるみたいです
設定も割と簡単でした
まずは
エントリーします
しないと還元されないので注意
ファミマアプリをダウンロードして
dポイントカード番号を入力するだけです
上記のサイトで手順は詳しく説明してくれてるよ
いくつか気を付けないことがあります
・エントリー必須!
・対象商品合計200円以上の決済から
・キャッシュレス決済あるあるですが
タバコ・金券等のよくあるポイントが付かない商品は対象外
・dポイントが入るのは、3月末
・ファミペイにチャージして、それを使うとdポイントが貯まるが
dポイントでファミペイ支払いは出来ない
われらのドラクエ10も
d払い扱いになる・ドコモ料金払いや
大手通信会社の決済がありますね
(コンビニ以外のドコモ払い決済は、もらえるポイントはショボい)
ソフトバンクは、どうなんだろ?
Tポイント経由でできるのかな?
ソフトバンク使ったことないので、不確かですいません
ちなみに
ファミマ以外でも
d払いはコンビニのお支払いは
12月5日からは10%引きになる様です
12月はpaypayのキャンペーンがお得そうだったので
12月はpaypayで支払おうと思ってたのですが
消極的に見えてたドコモがキャッシュレス決済のシェア争いに
本気になってきたのかな?
個人的な感想ですが
大手通信会社3社と、楽天は
事業規模が大きいので
メルペイやラインペイなどに比べると
キャンペーン中の還元の上限も大きいので
乱立してるキャッシュレス決済シェア争いは強いのかなぁと思いました
(クレジット決済を除く)
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
最後にポチっとお願いします^^
ver.5 windows・DL版
ver.5 windows・パッケージ版
ver.5 switch・パッケージ版
ver.5 PS4・パッケージ版
ドラクエ11S発売しました^^
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい