ドラクエ10 ver.5ストーリーカットで新キャラ作ってみた(始め方・やり方も紹介) #2
ドラクエ10 ver.5ストーリーカットで新キャラ作ってみた(始め方・やり方も紹介) #2
ver.5に実装された
ストーリーカットを使っての新キャラの環境を見てみましょう
コチラの記事の続きです
どうぐ
つかうもの
から確認してみましょう
やくそう 20こ
元気玉 10こ
せかいじゅの葉 5こ
デフォルトで支給されてます
その他は
ver.4までのクエスト報酬のたね
スキルブック
が持ってるみたいです
数が合わないのは
宝箱と、スタンプでもらえる分がまだ入手してない様ですね
意外と知られてないみたいですが
重要なアイテムは
冒険者の広場の
マイページに入り
せんれき 冒険備忘録で
たね ルーラストーン ヒスイのカギ スキルブック しぐさ
の入手状況と
入手方法が確認できますよ
だいじなもの
いろいろ重要アイテムがそろってます
が、
クエストの報酬枠の
強戦士の書など重要アイテムはないので
貰いに行くといいですね
・・・けど
クエスト報酬枠のドルボードはある!
ルーラストーン
書き換え可能なルーラストーンが4つでしょうか
その他
勇者姫の石を持っているので
話題のキャラデリ金策の場所まで
飛ぶことも可能です
他の人のメガルーラストーンを使わせていただくと
5大陸の飛べるポイントは見えますね
ばしっこであれば
全部 いけますね
エテーネルキューブ
エテーネルキューブも持っているので
いきなり時獄の迷宮にもいくことは可能です
LV.1なので即死しそうですね・・・
王家の迷宮もいけますし
すでに解放済み状況なので
時間たってからいくと
勇気の輝石が増えてました
スタンプカードと報酬
思ったより達成済みではないですね
ver.2のストーリーは
クエストを受けていくスタイルなので
メインストーリー(クエスト)と
ver.3に入るための必須クエスト(だった)
通称・光るクエストだけが終わってる感じですね
れんきんがま
素材さえあればいつでも使える状況になってます
そのまま使ってもいいですが
サブキャラで
ふくびきひいても
バザー見ても
爆安価格であふれている
まほうのせいすいを
けんじゃのせいすいなど
上位のMP回復アイテム
に変えたりして
使っても、金策にしてもいいですね
こういう金策なら理解も得られるのでしょうが
生み出したキャラを
初期報酬だけもらって
即処分するのは
なんだかキャラであってもなんかかわいそうだよね・・・
またそれが、週課題程度の手間で
何千万も手に入ってしまって
これを想定出来てなかったというのも・・・
こんな自分でも、
ストーリーショートカット機能聞いた瞬間から
思いついてしまったよ・・・
(やってないけど)
つよさ
職業レベル
転職できる職の数は変わらない様です
(転職クエストも終わってないので、この時点では転職できません)
ストーリー的には
ver.5に短縮できても
ver.5の世界や、コンテンツを楽しむには
ステータス的には
ほとんど短縮や、緩和はないので
いきなりver.5ストーリーを楽しむには
すこし環境を整える必要性がある感じですね
サポート
サポートメンバーは
ver.4の時くらいから
新規キャラを作ると
初期村で貸してくれる様になりました
最初から始める時と
ver.5から始める時とで
補充されるタイミングは違いますが
初期村にいる間に貸してくれます
ただ
超弱いので
いきなりver.5ストーリーは始められるけど・・・
敵が強すぎて、事実上進められないですね
これのストーリーショートカット機能は、
ドラクエ10はver.1234で
一応な一区切りついたので
ver.5から、新たな
新生ドラクエ10 ドラクエ10-2
みたいなイメージでいたんですが
そうではなくて
ストーリーは置いといて
まずは、いろいろできる様になった
ドラクエ10(オンラインRPG)の
いろいろなコンテンツを
楽しんでもらいたうために
その場所までいっていう機能
みたいに感じますね
前者に持っていくなら
職業全開放と
LV.101が、新LV.1みたいな感じで
強さを考えて設定しといてあげないと
いけなそうですね
最後に
Amazonや楽天の
ドラクエ10のレビューを見ると
「初期の頃のボスや敵が
AIの仲間(サポート)よりも
全然弱すぎて
自分はMP回復させるだけの
つまらないゲームが永遠と続きます」
というレビューを目にする事が多かったのですが・・・
どうなのかな
めちゃめちゃ強いサポートもフレンドさんいないと
借りる機会もないし
フレンドさん以外は借りられるレベル帯決まってるので
そうでもない気もしなくはないのですが・・・
ただ、そういう環境でプレイ出来てしまうという環境があるというのにはなにかアイディアが必要かと思います
CMをみたり
プロモーションみると
「今から始めても追いつけますか?」
みたいな宣伝の言葉ありますが
個人的には
追いつく事より
同じステータスや
同じストーリー進行度の人たちが
集まる限定サーバーみたいな環境作ってあげるほうが
良い気がします
・・だって、最新のことが
やること多くてすごい環境ですか?
むしろ、足りないくらいなんで
成長過程を楽しませることの方がいいと思うんですよね
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
最後にポチっとお願いします^^
ver.5 windows・DL版
ver.5 windows・パッケージ版
ver.5 switch・パッケージ版
ver.5 PS4・パッケージ版
ドラクエ11S発売しました^^
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい