ブラウザ版・βテスト #6 PCブラウザ
ブラウザ版・βテスト #6
今までご紹介忘れてましたが
広場からブラウザ版立ち上げる画面に行けるのですが
こんな感じです
(画面はfirefoxです)
「ゲームを開始」を押すと
loadingされ 約18秒から20秒で
いつものログイン後の
各プラットフォームの画面が表示されます
Windowsも ipadもほぼ同じですね
ちなみに
一回ログインしちゃえば
ワンタイムパスを入れる必要もありません
これはいい!
セキュリティさえ確保できれば
他のプラットフォームでもしてほしいですね
Windows版はいまだにパスワードも保存できないですし
たぶん皆さん気になってるとこは
ブラウザ版さえあれば
追加ディスクも必要なくなるし
ハードの縛りが亡くなれば
いつでも、どこでも、どの端末でも
ドラクエ10が出来るのではないか?
それなら素晴らしい!
って期待してませんか?
自分はめちゃめちゃ期待してます^^
全垢ブラウザ版にして
家も外もブラウザ版でしようかと思いました・・・・
しかし
立ち上げて
PC立ち上げて、ログインしたら
その選択は、今のままだと
チョット無い感じです
(携帯端末ならブラウザ版は素晴らしい
ケド・・
別料金で料金倍になるのはチョット悩みどころ)
伝えられるかな・・・?
難しいかな?
wiiの画面を思い出すくらい画素数が少ないのかな
けっこう荒いですね
最高画質にしても
ちょっと物足りないかな~
もう一段上の画質がないと
ブラウザ一本化は自分は無いですね
(両方に課金する可能性はある)
ゲームパッド
ゲームパッドは
使えるみたいですね
右上にPCに刺さってる数だけの
ゲームパッド数が表示されてます
問題なく動きますね
(PS4コントローラーは)
若干ですが
カーソルの動きがWindows版より遅い気がします
自分の置かれてる環境だと
i7のディスクトップWindows版 > ブラウザ版 >>> i5のノートWindows版 >>wiiU
って感じの体感です
Windows版と
pcでのブラウザ版は
比べなければ
さほど影響ないと思います
(同時にWindows版とブラウザ版で2垢操作するとチョット感じる程度)
ゲームパッドの
各ボタンの設定は変えられるのかな?
ちょっと見当たらないみたいです
いちおう
wii wiiU switch PS4のボタン配置と同じですね
(ゲームパッドによるみたい・・・)
PS4のコントローラーだと
PS4と同じ位置にボタンがあります
PCゲームから入った人からすると
ちょっとボタンの位置に戸惑うかもしれませんね
PS2コントローラーは
反応してるんだけど・・・
なんだかうまくいってない
wii コントローラーも
PS2コントローラーよりはましだけど
上手くいかないなぁ
PS4コントローラーが一番いいかもですね
さすだけで使えるし
チャット
このままでは
ブラウザ版一択化できない最大の問題は
チャット!
携帯端末は
switchでもなかなかチャットのやり方の問題は
解消されたとは言えない
ちょっと使いにくいもので・・・
それはしかないとして・・・
PC(Windows版)で
直接チャットが入力できないのは痛いですね
ドラクエのチャット画面を出して
右下のキーボードマークを押して
左上にPCのシステムで入力したい文を作って
DQ10のチャットの欄にそれを送って
それを決定する感じで
チャットする感じなのかな?
(ほかにやり方があるか分かりませんけど
これしかチャットする方法が分からない)
先に誰かに話しかける選択を行ってからでないと
機能しなそうですね
是非ともダイレクトチャットは
なんとかしてほしいところです
定型文のより充実させて
ソロプレイヤーならなんとかなっても
ドラクエ10は
チャットがけっこう評価されているし
チャットする人も多いので
チャット&意思を伝達する方法を
もっと改善が必要そうですね
正式のリリースまでには
Windows版並みのコンフィグの設定が
出来るようになると嬉しいですね
ブラウザ
firefox
chrome
は動作してます
エッジは立ち上がらないですね・・・
(自分の環境だと)
ハード
自分が持ってるWindows版ドラクエ10が
普通に動くPCの下限に近い
ノートで実験してみました
i5-4210U@1.70GHz
メモリ 4G
これでも
他の端末と遜色ない動きですね
あまりハードの差は出ない様です
さすがドラクエ10!
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
最後にポチっとお願いします^^
ver.5 windows・DL版
ver.5 windows・パッケージ版
ver.5 switch・パッケージ版
ver.5 PS4・パッケージ版
ドラクエ11S発売しました^^
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい