ゲーム画面(ドラクエ10)を録画する PC編
ゲーム画面(ドラクエ10)を録画する PC編
戦闘中などなかなかほしい絵(写真)が
なかなか取れないので
ゲーム画面を録画したいなぁ~と思いまして
何種類か録画ソフトを調べてみました
結果的に言いますと
ドラクエ10をPCでやっている方は
グラフィックボード 通称グラボが
入ってるかと思うのですが
グラボのメーカーさんが
画面録画するソフトを無料配布してくれてるんですね~
無料という名の、
広告を見せられたり、
撮った画像に刻印が入ってしまうなどの
条件付き無料でもなく
期間限定の無料期間があるわけでなく
完全無料のソフトを配布してくれてるんです
自分のPCには
NVIDIA(エヌビディア)のグラボが入ってます
NVIDIAさんは
GeForce Experience(ジーフォース イクスペリエンス)
と言うソフトをNVIDIAのグラボを使っている方を対象に
無料ダウンロードすることが出来ますね
このソフト 前身が
shadowplay と言うソフトだったらしいので
いまでも検索するとshadowplayと呼んでる人が多いですね
ゲームキャプチャするためには、
そのゲームに対応しているかどうかが問題なのですが
少し前から
ドラクエ10は対応してます
(対応してないゲームでも、画面キャプチャは出来ます)
起動しても、録画中でもほとんど
動作が軽いので
PCのシステムに負荷をかけることなく
撮ることが出来て
ほとんどゲームのプレイ環境が変わらない所が良いですね
細かく設定もできますし
キーボードのボタンで、ゲーム中にもサクッと撮り始めたり
とても便利ですよ
条件は限られるのですが
配信も出来る機能が備わってます
(あまりお勧めではない)
ドラクエ10のフレンドさんからお勧めされたソフトは
無料版 有料版 があるのですが
XSplit
録画と 配信ができるソフトです
まだ自分は使ってないのですが
欲しいです(*´▽`*)
配信ガチ勢は、このソフト使ってる人が多いみたいですよ
録画や配信について
ブログに使うのにちょうどいい感じの絵(写真)が欲しくて
最近ゲーム画面録画してる時あるのですが
思ったより便利ですね~
録画で便利だと感じた事
・絶妙なタイミングの写真が欲しい時の絵を切り出せる
・戦闘の復習に出来る
・ほかの人にデータを送ったり、動画投稿したり伝えることも可能
・スロー再生すると、一瞬すぎて見えてなかった絵が見える
・称号取った時にでる画面を取り損ねた時に録画が残ってる
と、こんなメリットを感じてます
便利っていうだけでなく・・
2019年は、煽り運転などで
ドライブレコーダーがあって良かったって事件も
あったじゃないですか・・・
ゲームもありませんか?
嫌な気持ちにさせられたり
暴言ははかれる事
無駄に晒されたりする事・・
ドラクエ10の全サーバーの配信については
反対者の方が9割超えてましたよね
やっぱり、
いやな思いをさせている人が目立ちすぎますよね
なので、逆に
自分を守るためにも
ドライブレコーダーみたいな位置づけで
録画はあってもいいと思うんですよね
むしろPS4がある時点で
PS4に録画を止める機能がないので
PS4でやれるゲームは誰かに
録画されてない状況がない状態です
便利さだけでなく
自衛のために、残してもいいんじゃないのかなって思います
GeForce Experienceは、
20分までさかのぼって録画する機能あるので
手動で録画開始してなくても
嫌な思いや、暴言言われた後にポチっと押せば
20分前からの動画を残せます
みんなが録画されてるって状況がもっと普及すれば
暴言言おうとする方も自制が効くのではないでしょうか?
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
ポチっとお願いします^^
ver.5 windows・DL版
Windowsダウンロード版は
AmazonがDL管理も手間も少ないのでお勧めです
ver.5 windows・パッケージ版
ver.5 switch・パッケージ版
ver.5 PS4・パッケージ版
Windowsダウンロード版は
AmazonがDL管理も手間も少ないのでお勧めです
Windows・パッケージ版
switch・パッケージ版
PS4・パッケージ版
ドラクエ11S発売しました^^
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
Bluetoothはこちらを使ってます
PS4コントローラーと相性の良し悪しある様ですが
自分は動作安定してます
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい