特技エフェクトを静止画で見てみる
特技エフェクトを静止画で見てみる
最初は戦闘中に適当に写真撮ってブログの写真にしてたのですが・・
良い写真欲しくなって、ゲーム画面を録画するようになりました
そしてらですね
一瞬でしか見えない特技に、1枚1枚ステキな絵が隠されていた事に気が付きました
このギガスローも4~5秒間しかないのに250枚前後の絵が入っているのですね
こういうの見るのも、面白いですよね
個人的には攻撃にまわる時には、飛び道具が好きなので今回はギガスローでお写真載せてみました
因みに自分は前にご紹介した
NVIDIA(エヌビディア)のグラボが入っていれば
ただで使わせてくれる
GeForce Experience(ジーフォース イクスペリエンス)
という、録画ソフトを使っています
動作も軽いし、ナニカあれば20分前から録画を開始できてしまう機能も付いてます
少し写真多めになってしまうのですが
ギガスローをコマ送りしたみたいにご紹介してみたいと思います
PCやPS4でプレイされている方は
画面録画のハードルが高くないと思うし
たまに自分のプレイ画像見てみるのもいいと思いますよ^^
ナニカあった時には
ドライブレコーダーじゃないですが
証拠も残せますし
あのプクに来てくれて
ありがプクぷく
ポチっとお願いします^
発売してます^^
2月3日 発売 ドラゴンクエスト・アートワークス
アストルティア創世記の再販もなかったので欲しい方はお早めに
ver.5 windows・DL版
Windowsダウンロード版は
AmazonがDL管理も手間も少ないのでお勧めです
ver.5 windows・パッケージ版
ver.5 switch・パッケージ版
ver.5 PS4・パッケージ版
Windowsダウンロード版は
AmazonがDL管理も手間も少ないのでお勧めです
Windows・パッケージ版
switch・パッケージ版
PS4・パッケージ版
ドラクエ11S発売しました^^
switch版 DQ10 DQ11S +周辺機器調べてまとめてみました
PCとコントローラー
PS4とコントローラー
つなぐコードは、いろいろ使ってコチラがが良かった
Bluetoothはこちらを使ってます
PS4コントローラーと相性の良し悪しある様ですが
自分は動作安定してます
読んでくれて
ありがとう(*´▽`*)
おしまい